第20回統一地方選・後半戦は4月18日、125町村長選と373町村議選が告示された。投開票は23日に行われる。
町村長選には195人が立候補し、全体の56%にあたる70町村で無投票となった。記録が残る1955年以降、2番目に高かった。20町村議選では、立候補者が定数を下回る「定数割れ」となり、2019年の前回選挙の8町村から大幅に増えた。
この結果、定数割れの20町村を含む123町村議選で1,250人が無投票当選した。
日々のニュース(経済・アジア関連・介護・福祉)をダイジェストにお届けします。